エステ脱毛 vs 医療脱毛
エステ脱毛(脱毛サロン)、医療脱毛(脱毛クリニック)についてのメリット・デメリットは 脱毛の種類 でお話しましたが、ここでは具体的に「どちらの方がいいか」を検証していきます。一番下に「早見表」を用意しましたので、お急ぎの方はそちらをご覧ください。
はじめに
まず、大前提として「脱毛サロン」や「脱毛クリニック」が、ご自分の通える範囲にあるかどうかを確認してください。脱毛は1回の施術で完了するものではなく、何度も通い続けて脱毛していくものです。そのため、前提条件は「自宅や職場付近に店舗があるかどうか」です。例え「脱毛クリニック」に通いたくても、周りに「脱毛サロン」しかなければ選択肢は自ずと絞られます。
店舗数が多いのは脱毛サロン
脱毛サロンは、脱毛クリニックに比べて圧倒的に店舗数が多いです。大手脱毛サロンとなれば、北は北海道、南は沖縄まで「全国」に店舗を展開しております。そのため、地方在住の方でも比較的通いやすくなっています。一方、医療脱毛を行なう「脱毛クリニック」は、都市部に集中する傾向がありますので、店舗数はさほど多くありません。まずは当サイトを利用して、ご自宅や職場の付近に脱毛サロン、脱毛クリニックがあるか検索してみてください。
価格で決める
価格で決めるなら「脱毛サロン」
脱毛を行なう上で「価格の安さ」で決めるのであれば、脱毛サロンに軍配が上がります。脱毛クリニックは医療機関のため一見安そうに思えますが、医療レーザー脱毛は「自由診療」のため、保険は適用外になります。ここでは、脱毛サロンの代表を「キレイモ」、脱毛クリニックの代表を「湘南美容外科」として、価格を比較してみます。
一般的に、脱毛サロンでの施術回数は15回〜18回、脱毛クリニックでの施術回数は5回〜8回と言われています。
キレイモでの全身脱毛18回(最長コース)の場合 290,700円(税抜)
湘南美容外科での全身脱毛9回(最長コース)の場合 600,210円(税込)
それぞれ、効果が満足に感じられる最長コースで比較すると、「税抜」「税込」の違いはありますが、金額に2倍近くの差がみられます。
そのため「価格」を第一条件で選ぶなら、「脱毛サロン」をおすすめします。ただし、上記はあくまでも例であり、脱毛クリニックでも脱毛サロン並に低価格な店舗も存在し、またプランや回数によって金額は大きく異なります。
回数で選ぶ
回数で選ぶなら「脱毛クリニック」
脱毛に通う「交通費」や「時間」などを考えれば、回数が少ないことに越したことはありません。上記でも説明しましたが、脱毛サロンでは一般的に15回〜18回、脱毛クリニックでは5回〜8回の施術で脱毛が完了します。
そのため、手軽さ重視の「回数」を第一条件で選ぶなら「脱毛クリニック」をおすすめします。
期間で選ぶ
期間で選ぶなら「脱毛クリニック」
脱毛は、2〜3ヶ月に1度のペースで通うのが一般的です。
個人差はありますが、2ヶ月に1度としても、脱毛サロンでは30ヶ月〜36ヶ月かかるのに対し、脱毛クリニックでは10ヶ月〜16ヶ月で完了することが出来ます。脱毛サロンの半数以下の期間で脱毛を終えることができますので、「期間」を第一条件で選ぶなら「脱毛クリニック」をおすすめします。
※毛の周期により、3ヶ月に1度の施術が良い場合もありますので、必ずしも上記の期間で終わるわけではありません。
脱毛効果で選ぶ
効果で選ぶなら「脱毛クリニック」
脱毛サロンは「業務用フラッシュ脱毛機」が主流なのに対して、クリニックでは「医療用レーザー脱毛機」を使用しています。どちらも、毛根のメラニン色素に反応する光の力を使って、脱毛するのは同じですが、脱毛サロンで使用されている「フラッシュ脱毛機」は、最大でも20ジュール以下の出力しかありません。そのフラッシュ脱毛機に対し、クリニックで使用されている「レーザー脱毛機」は、60ジュールまで出力することが可能です。これは、脱毛サロンが出力の高い機器を利用することを法律で制限されているために生じた違いです。そのため、「永久脱毛」と呼ばれるのは、医療機関で行なわれる医療脱毛のことを指します。脱毛サロンでも高い効果を得られることに変わりはありませんが、完璧を求めるのであれば、「永久脱毛」である脱毛クリニック(医療脱毛)をおすすめします。
美肌効果で選ぶ
美肌効果で選ぶなら「脱毛サロン」
医療レーザーを行なう「脱毛クリニック」は、強力なレーザーを照射する分、肌への負担も大きいと言われています。また、クリニックでの脱毛は単純に脱毛をして終わりというところが多いですが、サロンは脱毛をすることだけでなく、「エステサロン」と言われているように「美肌」を追求し、お肌へのケアにも取り組んでいます。もちろん店舗によってサービスは異なりますが、脱毛の他に美肌も求めるのであれば、「脱毛サロン」の方に軍配があがります。
痛みの少なさで選ぶ
痛みの少なさで選ぶなら「脱毛サロン」
これは意外に重要なポイントですが、強力なレーザー脱毛を行なう医療脱毛は、光脱毛を行なうエステ脱毛に比べて強い痛みを感じます。もちろん個人差はありますが、一般的に「VIO」や「顔」など、皮膚が薄いデリケートな部位を脱毛する際に痛みを感じるため、麻酔を使用して脱毛に挑む方も決して少なくありません。現在では痛みの少ないレーザー脱毛機を導入している医療機関も多いですが、それでも少なからず痛みを感じるため、痛みに弱いという方は「脱毛サロン」をおすすめします。
結論
「医療脱毛を行なう脱毛クリニックは、価格は高いけど効果も高い。エステ脱毛を行なう脱毛サロンは、価格は安いけど、効果も劣る」
もし金銭に余裕があるのであれば、手っ取り早く終わる「脱毛クリニック」をおすすめします。しかし「脱毛サロン」でも十分な効果を発揮できますので、料金に少しでも高いと感じた方は「脱毛サロン」が良いかもしれません。
以上を踏まえた上で、ご自身にあった脱毛サロン、脱毛クリニックをお探しください。
早見表 | エステ脱毛(脱毛サロン) | 医療脱毛(脱毛クリニック) |
---|---|---|
形態 | 美容 | 医療 |
脱毛方法 | 光脱毛(フラッシュ脱毛) | 医療レーザー脱毛 |
店舗数 | 多い | 少ない |
エリア | 全国 | 都市部 |
価格 | 安い | 高い |
回数※1 | 15回~18回以上 | 5回~8回程度 |
期間※1 | 30ヶ月~36ヶ月以上 | 10ヶ月~16ヶ月程度 |
効果 | 普通(永久的ではない) | 高い(ほぼ永久的) |
脱毛機 | 業務用フラッシュ脱毛機 | 医療用レーザー脱毛機 |
出力(照射パワー) | 弱い(最大20ジュール) | 強い(最大60ジュール) |
痛み | 小さい | 大きい |
麻酔 | なし | 希望者は可能 |
医師 | いない | 在籍 |
脱毛サロンを検索 | 脱毛クリニックを検索 |
※1 使用する脱毛機や毛の周期によって大きく異なります。詳しくは無料カウンセリングにてお問い合わせください。